伊藤眸 hitomi ito

古き良きブログ

20200320

茨城のおばあちゃんの家へ
途中ずっと絵を描くお約束をしている農家さんによる
畑にいく、無農薬で肥料もしない、前は畝もなくて草の中に野菜が埋もれてたけど、今はだいぶ畑っぽくなってきたねって言って笑う
ルッコラの花芽と花、かぶ、ねぎぼうずがついたねぎ、赤いほうれんそう、三浦だいこん、そのほかにも色々いただく
あとは草餅と甘くてねっとりしていて冷めても美味しいやきおいもももらう

 

ばあちゃんち

夜ご飯の準備してくれていて
炊き込みご飯と餃子としじみの味噌汁、奈良漬けと、甘辛い小魚
物置に置かせてもらっていた石油ストーブと家具少しピックアップする
食後におばあちゃんがさっきもらったやきいも「美味しそうだから少し食べちゃおうかな、食べ過ぎかな」といって少し食べていたけど、荷物をピックアップして戻ってきたら「1本全部食べちゃったよ」と言って舌をぺろっとしてとってもかわいい!
6時半ごろばあちゃんちをでる

 

9時頃東京に戻る
約束していたふきちゃんと青山で合流した
行こうとしていたうどん屋さんおやすみで近くのうどん屋さん
生ビール小、お通しのツナマヨ、揚げ出し豆腐とナスの揚げ浸し、川エビの唐揚げ×2、アジの南蛮漬け、しめにカレーうどんときつねうどんたべる 好きなビヨビヨのうどんだった、コシのないうどんがとても好きです
最近美味しいご飯食べ過ぎのせいか落ち着いたところでご飯食べたくて、でもここでビール飲んでうどん食べて落ち着いた
ふきちゃんに魔法のスプレーを作ってもらう、帰りに空中にスプレーした

前の日の夜うまく眠れなくて朝6時くらいにもう全然眠れないので起きて洗濯やらなにやらしていたのでこの日は夜ぐっすり眠った
ビール久々でとても美味しく感じてからだ心地よく、気づいたら眠ってたような感じでよかった
 

なんとなく心身ともに、よくない感じ続いていましたけど少しよくなってきた
今日(21日)は三郷まで行ってビバホーム、イケア行って色々買う
暑くて半袖の上に自分で作ったリネンのコート羽織った
 
頑張って家つくります

 

 

サウナ
3.10  スカイスパ 横浜駅のすぐ近くにあるところ ドライサウナとまたしおサウナ(しおサウナ人気なのかな)今日もドライサウナだけ テレビなし 向かいの大きいオフィスビルを眺めながら入る 1回目の水風呂(16度)が久々すぎてとても冷たくて20秒くらいで出る タイル張りで温水であったまっているベンチがある 2回目にアウフグースタイムがかぶった ここもタオルじゃなくて大きいうちわみたいなやつで謎の水素水というのが一人1ボトル配られた 少しお花の匂い アウフグースめちゃ長く、1ターンでひとり2回あおぎ、もう一度アロマ水かけてとても暑くなって2ターンめあおぎ、最後におまけで1回あおぐ あおぐパワーは優しいけど、とにかくこんなに長いの初めてで、終わった後の水風呂とてもとても気持ちよかった


3.17 西新井のthespa 家の近くのスーパー銭湯 黄土サウナとミストサウナとしおサウナ 水風呂17℃ 黄色い色の温泉 サウナ結構混んでいて、でもみんなアスリートみたいな感じ マット替えタイムの時のみんなの待っている様子とてもかっこよくみんな顔見知りふうで水風呂に半分つかりつつおしゃべりしながら待つ人、サウナ前で立って腰に手を当てておしゃべりして待つ人、活気があってとても良い雰囲気 スポーツクラブが同じビルに入っているせい? 会員になった

Leave a Comment

*必須項目 *メールアドレスは公開されません

内容をご確認の上、送信してください。